全定協ブログ
-
2014.02.09
第4回スキルアップ研修#17 パネリスト厚労省
今日からは、研修第1日目にあったパネルディスカッション「地域生活定着促進事業について~その意義と課題等~」の音声(抜粋)を載せていきます。まずは、厚生労働省社会・援護局 総務課長 藤原 禎一 氏…
-
2014.02.08
第4回スキルアップ研修#16 女性ケース
今日は、第5分科会 女性ケース、最後のパート、質疑応答です。全部行きます(3本)。発表者のパワポは参考資料からダウンロードできます。明日からは、研修第1日目のパネルディスカッションをアップしてい…
-
2014.02.07
第4回スキルアップ研修#15 女性ケース
今日からは、第5分科会 女性ケース、「女子受刑者の現状と課題」法務省矯正局 成人矯正課課長 大橋 哲 氏です(2本)。パワポは参考資料からダウンロードできます。 第4回現任者スキルアップ研修 …
-
2014.02.06
第4回スキルアップ研修#14 女性ケース
今日からは、第5分科会 女性ケース、「更生保護施設の生活から考えること」更生保護法人 福岡梅香会更生保護施設 梅香寮補導員 太田真弓氏です(2本)。パワポは参考資料からダウンロードできます。 …
-
2014.02.05
第4回スキルアップ研修#13 女性ケース
今日からは、第5分科会 女性ケース、「栃木刑務所における特別調整の実際と今後の課題について」法務省矯正局 栃木刑務所 首席矯正処官 小島まな美氏です(2本)。パワポは参考資料からダウンロードできま…
-
2014.02.04
第4回スキルアップ研修#12 少年ケース
今日は、第4分科会 少年ケース後半の質疑応答と意見交換です。パワポは参考資料からダウンロードできます。 第4回現任者スキルアップ研修 第4分科会 柿崎伸二氏、外川江美氏、小柴直樹氏、稲葉保氏(…
-
2014.02.03
第4回スキルアップ研修#11 少年ケース
今日からは、第4分科会 少年ケースです。まずは、前半のビデオから。パワポは参考資料からダウンロードできます。 なお、会員の皆様には会員限定ページで第6分科会 困難ケースを限定公開していますので、…
-
2014.02.02
第4回スキルアップ研修#10 依存症ケース
今日は、第3分科会 依存症ケースの続きで、赤城高原ホスピタル 副医院長 村山 昌暢 氏「窃盗癖を有する人への赤城高原ホスピタルでの対応の実際 」(3本)です。パワポは参考資料からダウンロードできま…