全定協ブログ
-
2018.03.15
発達障害のある人の法的支援(香川県)
香川県から一般公開講座「発達障害のある人の法的支援」地域ネットワークにおけるトラブル・シューターの役割のご紹介です。東京トラブルシューターネットワークの理事:山田弁護士と堀江教授をお招きした研修…
-
2018.01.16
気づきの事例検討会ご案内☆彡千葉定着
千葉定着から「地域生活定着支援センター、刑務所、少年院、相談支援事業所で働くソーシャルワーカーのための気づきの事例検討会 NO.3」のご案内です。第3弾目ですね。昨年の様子はこちらとこちらからど…
-
2017.12.27
長崎における刑事司法と福祉の多機関連携の歩みと展開
法務省法務総合研究所から「平成29年版犯罪白書」が刊行されました。その中の「長崎における刑事司法と福祉の多機関連携の歩みと展開」のコラムで、長崎定着の取り組みとして、ここ数年力を入れてきた障がい…
-
2017.12.21
大阪定着から研修のご案内2本
大阪定着から,下記の二つの研修について,チラシ・申込書が届いています。申込書・詳細はダウンロードして下さい。平成30年1月24日(水)講演会「この街のどこかで・・・」~新たな被害者・加害者を生ま…
-
2017.11.07
研修のご案内(千葉県)
障害児・者相談支援事業全国連絡協議会主催の研修『触法障害者への支援と相談支援の課題』についてのご案内です。詳細は添付をご覧ください。開催要綱募集要項・申込書以下は添付のチラシから転載:1.…
-
2017.11.06
研修のご案内(兵庫県)
「地域で出所者の社会移行を考える~当事者の語りから」という研修が、12月2日(土)13時から16時30分まで、兵庫県加古川市で開催されます。参加費千円、定員70名。プログラム・申し込み方法など詳細…
-
2017.09.24
性犯罪プログラム
【性犯罪、地域と共に克服 ~知的障がい者向け指導開発~】今年度、長崎をモデル地区として試行されていた知的障害者向け性犯罪治療プログラム「SPIRiTS(スピリッツ)」の記事が、朝日新聞と日経新…
-
2017.09.14
関係機関会議の結果報告
以前こちらで紹介した「2017年度 特定非営利活動法人生活サポート千葉 地域生活定着支援事業関係機関会議」の報告です。詳細はフェイスブックをご覧ください。会議は多くの皆さんに参加していただき…