全定協ブログ
-
2018.03.27
司法と福祉の連絡協議会(千葉県)
以前こちらでご案内した【司法と福祉の千葉県連絡協議会キックオフイベント】が開催され,千葉定着から以下の御報告をいただきました。3月24日千葉県弁護士会主催シンポジウムが開催され、定着支援センター…
-
2018.03.15
発達障害のある人の法的支援(香川県)
香川県から一般公開講座「発達障害のある人の法的支援」地域ネットワークにおけるトラブル・シューターの役割のご紹介です。東京トラブルシューターネットワークの理事:山田弁護士と堀江教授をお招きした研修…
-
2018.03.13
福祉と司法のセミナー(千葉県)
「つながる事で未来が変わる~チームで支える、一人のアシタ」実践豊富なソーシャルワーカーと弁護士のお二人をお招きし、語っていただきます。後半は、フリーディスカッション! という連絡協議会のキックオフ…
-
2018.03.12
福祉の支援が監視に変わる?
法制審で語られる「社会内処遇」を考える~福祉の「支援」が「監視」に変わる?~というタイトルのセミナーについてのご紹介です。日時 4月7日 13時30分開会 17時閉会場所 弁護士会館2階講堂ク…
-
2018.03.02
厚労省「無料低額宿泊所」の質改善へ
貧困高齢者向け住宅 救済届かぬ「安住の地」 家賃ネック、補助に制約 2018年3月2日 東京朝刊という記事です。以下転載。札幌市の自立支援住宅「そしあるハイム」火災を受け、厚生労働省は「無料低額…