全定協ブログ
-
2016.09.21
セミナー by 長野定着
本年度も長野にて累犯障がい者・高齢者に関するセミナーを開催します。長野定着から『累犯障がい者・高齢者の支援を考えるセミナー』の御案内です。詳細はこちら。基調講演「罪に問われた障がい者・高齢者の…
-
2016.09.20
講演会 by 高知定着
高知県地域生活定着支援センターも6年目になります。今年も恒例のセンター講演会を開催するそうで、今年は女子刑務所を取り上げています。高知定着から『しあわせがとどく社会に』のご案内です。詳細は、この非…
-
2016.09.09
研修会(長崎県:福協会)
10月22日(土)に長崎県諫早市で「福祉的支援協力事業所協議会(福協会)」主催の研修会【司法・福祉・医療との連携~みんなのハートを一つに幸せのクローバーを育てよう】が開催されるそうです。定員は12…
-
2016.09.08
支援対象者による満足度の調査
おととい9月6日に本年度の調査研究である、「地域生活定着支援センター支援対象者による満足度の調査」チーム会議第1回目が、東京事務所でありました。全国6ブロックから集まったブロック代表は、佐賀定着…
-
2016.09.07
再犯防止シンポジウム
法務省主催の再犯防止シンポジウム2016「少年の立ち直りのために~地域とつながり、地域につなげる」のご案内です。講演は、作家で僧侶の家田荘子氏「ティーンからのメッセージ~取材現場から」、NPO法…
-
2016.09.04
緑地空間と犯罪
「緑地と犯罪:緑地の種類、地域の特徴、犯罪の時間的側面の分析」という研究の報告です。緑地と犯罪との関係への関心の高まりがあるそうですが、特定の緑地タイプが、特定の犯罪と犯罪発生の時間を、どのよう…