全定協ブログ
-
2016.03.26
認知症が治る人もいる
『認知症はもう不治の病ではない~ 脳内プラズマローゲンが神経細胞を新生する』という題名の本で(2015年10月発行)、3人の医学博士たちがかなり分かりやすく難しい内容を解説しています。内容の紹介に…
-
2016.03.11
千葉定着27年度の歩み
千葉定着からいつものように年度末の報告が届きましたので、センター紹介のここにアップしました。全国の地域生活定着支援センターの皆様からの精力的なアプローチは極めて貴重です。どうもありがとうございま…
-
2016.03.06
司法福祉千葉モデル勉強会
千葉定着から事例集報告研修会の案内が届いています。参加費無料、会場も広いそうです。チラシから紹介文を下記にコピペします。日時:平成28年5月21日(土)13~17時場所:千葉県弁護士会館3階講…
-
2016.03.05
北海道・東北ブロック専門研修
今日が最後のブロック研修の紹介になります。昨年11月に秋田県で行われました。プログラムは、秋田県健康福祉部福祉政策課からの行政説明『矯正施設退所者の地域生活支援について』と、秋田定着による事例…
-
2016.03.04
関東・甲信越ブロック専門研修
今日は、昨年12月に行われた関東・甲信越ブロックの研修資料です。講師は、東亜大学院総合術研究科臨床心理専攻教授の村山正治氏、テーマは、新しい事例検討法である、PCAGIP(Person Cente…
-
2016.03.03
東海・北陸ブロック専門研修
今日は、昨年10月に岐阜県で開かれた東海・北陸ブロックの研修の資料を載せます。支援対象者ご本人からの発表もあったようです。笠松刑務所(女子刑務所の現状や特徴)検討事項参加者は、中部地方更生保…
-
2016.03.02
近畿ブロック専門研修
2015年11月と2016年2月に大阪で開かれた近畿ブロック専門研修の資料を掲載します。まとめ要綱「男性問題としての課題ー加害者臨床の経験から」立命館大学 中村 正氏「家族と変化」仕事場D…
-
2016.03.01
中国・四国ブロック専門研修
今日は、中国・四国ブロックが昨年11月12~13日に広島で開催したブロック研修の資料を掲載します。テーマは『発達障害の生きづらさとは』発達障害者の生きづらさとは~理解と支援を考える~県立総合精神…