全定協ブログ
-
2015.05.29
福島刑務所の新試行
「大学・刑務所・保護観察所 再犯防止へスクラム 継続的に更生教育 知的障害者や高齢者想定」という記事です。平成27年5月26日 北海道新聞。※クリックで拡大自立促進更生センターについては法務…
-
2015.05.18
矯正支援官
ATSUSHI、涙の網走刑務“唱”杉良「100点あげていい」という新聞記事です。矯正支援官: 今年4月、法務省として初めて設けられた制度。委嘱された各界著名人は刑事施設、少年院などの全国の矯正…
-
2015.05.18
刑務所の認知症予防対策
受刑者: 進む高齢化 刑務所が認知症予防にDSで脳トレ という見出しの新聞記事です。毎日新聞 2015年05月17日 15時19分以下、抜粋・・・・・・大分刑務所では脳を鍛えるゲームソフトを…
-
2015.05.16
協力雇用主制度
先日ブログに掲載した千葉定着による啓発研修に続き、シンクロ的に、全定協政策・実務専門部会長から発信された情報です。会員以外の皆さんともシェアするためブログに載せます。「協力雇用主制度」「協力雇…
-
2015.05.14
啓発研修 by 千葉定着
『やり直せる社会』と題した千葉定着による啓発研修が、7月2日(木)13時から16時 開催されます。場所は千葉市生涯学習センター。メインのプログラムは、当事者の発表「わたしの仕事と将来の夢」(13…
-
2015.05.14
定着支援センターの実績:過去5年間
長崎新聞第1面などに掲載された記事です。グリーンのマーカーを引いた数字は、近日中に一般公開する予定の、26年度再入所追跡調査報告書からの数字です。ピンクのマーカーを引いた数字とは、性質が違うので、…