全定協ブログ
-
2015.03.28
「生活困窮者自立支援制度」開始
平成27年4月から生活困窮者自立支援制度が開始されます。以下、東京都福祉保健局発行 月刊「福祉保健」3月号よりコピペ。 本制度は、区市(町村部については都)が実施主体となり、複合的な課題を抱える…
-
2015.03.25
サービスユーザーによる感想
イギリスからの話題です。イギリスでは、軽度知的障害があり火を付ける等の問題行動を繰り返す人は、刑務所に入っていたかどうかに関わらず、法律(Mental Health Act 1983)により精神病…
-
2015.03.23
共生社会を創る愛の基金:草の根助成金の募集
共生社会を創る愛の基金では今年も、罪に問われた障がい者の支援活動を行う団体に対する草の根助成金の募集を行っています。詳細はこちら1事業20万円と少額ですが、法人格の有無等にかかわりなく、障害者…
-
2015.03.20
外傷性脳損傷・脳障害
米国のデンバー刑務所の再犯リスクの高い受刑者(全員が前科あり)について、デンバー大学神経学の研究者がスクリーニングしたところ、96%に外傷性脳損傷があった。この96%と言う数字は、米国全体の刑務所…
-
2015.03.15
高齢・障害者支援立法に向けての勉強会
先週木曜日の夜、新橋で勉強会第3回目がありました。これは、「共生社会を創る愛の基金」2014年度研究事業で『触法障害者・高齢者支援法』立法に関する検討委員会というのが正式名です。参加者は、委員が学…
-
2015.03.08
今年度最後のブロック長・部会長会議
昨日の午後は新橋で、今年度最後の会議がありました。全国から集まったブロック長6名と、専門部会長3名、今年度のスキルアップ研修開催地だった大阪定着の所長と、研修部会委員の皆さん等18名が、特に新年度…