全定協ブログ
-
2014.10.27
長崎定着よりお知らせ TV放映:NHK総合「時論公論」
昨年12月2日、高齢者犯罪をテーマとした警察大学校(警察政策研究センター)主催の「社会安全フォーラム」が東京で開かれ、その中で長崎定着所長が実践報告をされました。その実践報告に興味を持たれたNH…
-
2014.10.24
長野定着セミナーNov14
長野県地域生活定着支援センターがセミナーを開催します。参加費無料、定員400名。日時:平成26年11月14日(金)13時~16時30分場所:松本市浅間温泉文化センター 大会議室基調講演:「罪…
-
2014.10.23
再入所ハイリスク事例の価値
本年度の補助事業の一つ、再犯・再入所アンケートの話題が続きますが、自由記述の回答の中身が濃いもの多数あり、書かずにはいられない。その一つには、「障害・高齢の対象者において、出所後、再犯で再入所し…
-
2014.10.17
刑務所内での特別プログラム#2
本年度の補助事業の一つ、再犯・再入所アンケートで、刑務所内の特別プログラムについて前にここで触れましたが、アンケート回答が増えて行くに従い、刑務所内で定着支援センターの対象者に、どんな教育・更生プ…
-
2014.10.11
ソフト研修 by 北海道/東北&関東/信越ブロック
北海道・東北ブロックが、近畿・関東/信越に続き、全定協共通データ管理ソフト『ライト2014』の普及研修開催を発表しました。※クリックで拡大北海道・東北ブロックは、10/28の13:00~17…
-
2014.10.10
支援が届きさえすれば?
「累犯障害者の処分判断に福祉側の助言 京都地検、更生探る」という記事です。もとはこちら。以下転記。万引など比較的軽微な犯罪を繰り返す知的障害者や高齢者が、法に触れずに社会の中でどう暮らせるかが課…
-
2014.10.09
ソフト研修 by 近畿ブロック
昨日10月8日、近畿ブロックで、ソフト普及委員会 近畿ブロック代表 S氏(滋賀定着)による『ライト2014』の研修が開催されました。兵庫定着2名 大阪定着2名 和歌山定着2名 奈良定着1名 京…
-
2014.10.08
罪を犯した障がい者
今年夏の終わりに開かれたNPO法人日本障害者協議会のセミナーの記事です(10月1日付)。全定協ではお馴染の神奈川医療少年院の小柴氏、厚労省社会・援護局の梶川氏、赤平氏のそれぞれの発言(写真も)が…