全定協ブログ
-
2014.02.26
便り from 長野定着
今年1月に長野県地域生活定着センターが開いたセミナー「刑務所出所後の生活支援を考える」は、非常に好評だったようです。基調講演は山本譲司氏、聴きたい人はまだまだ多いようです。180人の参加者は、相…
-
2014.02.25
出所した高齢者らへの支援:千葉
産経新聞 千葉版に「困窮と犯罪 出所した高齢者らへの支援」として千葉県地域生活定着支援センターの取り組みが掲載されました。昨日と、来週の月曜日の2回に分けて載ります(2回目は、司法と連携した取り組…
-
2014.02.23
全定協 部会長・ブロック長会議
昨日土曜日、新橋の貸会議室で、全国の6つのブロックからブロック長等と、3つの専門部会から部会長が集まり、会議がありました。会議は、第4回スキルアップ研修の振り返りと、新年度に向けての事業計画につ…
-
2014.02.21
指定更生保護施設 両全会へ
指定更生保護施設「両全会」は、渋谷にあるオリンピック村と明治神宮の間に位置します。2月19日、世田谷区更生保護女性会の研修会で、約30名の保護司の女性たちにくっついて、お邪魔しました。偶然にも2月…
-
2014.02.13
女子刑務所で母親教育
「女子刑務所の処遇改善 麓刑務所でモデル事業」という記事を佐賀新聞電子版から(引用元)新聞記事はこちら2014年01月26日更新新年度から地域と連携したモデル事業を実施予定の麓刑務所=鳥栖市山…
-
2014.02.12
第4回スキルアップ研修#19 パネリスト日弁連
今日は、パート3、ディスカッション「地域生活定着促進事業について~その意義と課題等~」の音声(抜粋)です。では「罪に問われた障がい者の刑事弁護に関する日本弁護士連合会 及び 弁護士会の取組につい…
-
2014.02.11
第4回スキルアップ研修#20 パネリスト長崎定着
今日で、第4回スキルアップ研修のwebセミナー掲載が最後になります、お疲れ様でした。では、最後のパネリスト、長崎県地域生活定着支援センター所長 伊豆丸 剛史 氏 の発表をどうぞ。パネルディスカ…
-
2014.02.10
第4回スキルアップ研修#18 パネリスト法務省
今日は、パネルディスカッション「地域生活定着促進事業について~その意義と課題等~」の音声(抜粋)パート2です。では「刑事司法と福祉の連携」法務省大臣官房 司法法制部 司法法制課長 松本 裕 氏 …